呉市を中心に注文住宅・リフォームを手がける正法地工務店の評判や施工事例をリサーチしました。呉市で注文住宅を建てたいと考えている人は必見です!
壁にはタイルをふんだんに使用しているので、見た目が綺麗なだけではなくお手入れも楽なお家です。壁や床は無垢材を使用しており、温かみのある印象になっていますよ。
木材をふんだんに使用しており、トイレにまで木の香りがするような家になっています。家の中心部は吹き抜けになっているのもステキなところ。解放感があり、まったく窮屈さを感じさせない居心地の良い家です。
純日本住宅ともいえる作りの家で、広々とした玄関は、来客者に自慢できる空間のはず。余裕すら感じさせる印象を受けます。純日本住宅・和のスタイルが好みの方は、大好きな家でしょう。
正法地工務店の口コミはありませんでした。
正法地工務店は新築住宅の建設だけでなく、リフォームも積極的に行っている工務店です。そのため長く住み続けたのちに経年劣化が起きてきたときにも、適切に対応ができる強みがあります。
またリフォームで経験してきたことを新築住宅の建設にも活かすことができるのも強み。どんな風に設計したら将来的にリフォームしやすいかを、正法地工務店ならしっかり考えてデザインを提供してくれます。
建てた後も長きにわたって付き合っていける工務店です。
正法地工務店はコストパフォーマンスも魅力です。
正法地工務店で新築を建てた場合、仕様や坪数にもよっても異なりますが高級仕様を追求したとしても建築費用坪55万円を超える事はほとんどないとのこと。施主の予算内でいかに良い新築ができるかを目指してくれるので、比較的リーズナブルでありながら質の良い家を建ててくれるはずですよ。
過去には800万円という予算で小規模の新築を施工した経験も、反対に4800万円の予算で施工を請け負った経験もあり、幅広い予算の建築を行ってくれるでしょう。
そのため予算が決まったら、その予算内でどのような家が建築できそうか相談してみてくださいね。
工務店側にとって建築は日常かもしれませんが、施主にとって建築は初体験という方がほとんどです。つい工務店側は慣れた感じの接客になってしまいますが、正法地工務店は自分のことのように考えた接客を心掛けてくれています。常に施主側の気持ちになって考えてくれるので、要望などを伝えやすいでしょう。
家は周囲の環境への配慮も重要です。たとえば1軒だけド派手に建ててしまえば、周囲から浮いてしまい良い印象は持たれないでしょう。だからこそ地域に適した建築を正法地工務店は心掛けています。広島に根付いた工務店だからこそ、よりベストな家の提供をしてくれるでしょう。
正法地工務店には決まったブランドがありません。自由に設計し建築することができます。
所在地 | 広島県呉市広古新開8-9-5 |
---|---|
営業時間 | 8:00〜19:00 |
定休日 | 月曜 |
設立 | 平成19年6月16日 |
取引態様 | 直売 |
ブランド数が豊富な
呉市の注文住宅会社をピックアップ♪